大阪で地域密着
棟の
土地活用実績
土地活用よくある3つのニーズ
-
ニーズ
01節税対策
相続税対策・固定資産税・所得税
目的別にベストな
土地活用 -
ニーズ
02投資対効果
低予算で投資対効果の高い
土地活用 -
ニーズ
03安定収入
高入居率を実現する
ポイント
最新セミナー・相談会情報

進和建設工業の土地活用
お持ちの土地に合わせた
土地活用をご提案いたします。
-
住宅地
(狭小地・遊休地) -
ロードサイド
-
市街地
進和建設の建設事業部
072-252-1049
受付時間/9:00~18:00 定休日/土・日・祝
お客様の声
Interview
充実のサポート体制!
- 全オーナー様への定期訪問
- 建物トラブル時24時間緊急対応電話
- ご意見・ご要望をお聞きするホットライン
- 入居率を高める賃貸経営プロデュース
- 各種大家さん向けセミナー
- オーナー様向け座談会
- オーナー様向け賃貸経営メールマガジン

土地活用成功事例
Case Study
より具体的にわかる!
始めたきっかけから成功への道のりまで
オーナー様のリアルな体験談・生の声を
すべて大公開!
072-252-1049
受付時間/9:00~18:00 定休日/土・日・祝
スタッフ紹介
Visionary Staff
SHINWA OFFICE TOURS
-
#09「進和建設アートトイレ」の詳細を見てみよう!
男性用トイレ2室、右は雉撃ちトイレ(この写真では試しに付けてみた鹿オブジェになっています)続きをみる
#BE SHINWAThu, 20 Aug 2020 16:24:58
-
#08『アートなトイレ』
「こんなの見たことない!」弊社オフィスのいちばんの自慢は、続きをみる
#BE SHINWAThu, 20 Aug 2020 15:52:05
-
#07(コラム)多くのメディアが毎年オフィス特集をする理由
「こんなオフィスで働きたい」「イケてるオフィス特集」「あたらしい働き方とオフィス」…のような感じで、毎年必ず1回はビジネス誌や建築業界誌、カルチャー系雑誌などがオフィス特集をします。(オンライン系はもっと頻繁かも)「CASA BRUTUS」や「FORBES JAPAN」、「WORK STYLE BOOK」という季刊専門誌、「PEN」や「ソトコト」「商店建築」など挙げていったらキリがありません。続きをみる
#BE SHINWAThu, 20 Aug 2020 14:19:41
-
#06「進和建設スタジオ」の詳細を見てみよう!
いままでリアルに行ってきたセミナーのほとんどはオンライン化!続きをみる
#BE SHINWAThu, 20 Aug 2020 11:56:32
社長ブログ
-
運を味方につけるために必要なこと
私は「運も実力のうち」という言葉は、まさに真実だと思っています。人は、ただ待っているだけでは運は訪れません。想像力を働かせ、自らの志を明確にすることで、運は自然と引き寄せられると信じています。続きをみる
西田芳明の一刀両断Tue, 24 Jun 2025 19:21:19
-
豊かな人生を送るには
皆さまは、「この世に生まれてきた意義」を考えたことはありますでしょうか?私は25、6歳のときに、自分は何のために生まれてきたのかを真剣に考える機会がありました。続きをみる
西田芳明の一刀両断Thu, 22 May 2025 18:57:11
-
「感謝の気持ちが、職場の和をつくる」
社内に人の和がなければ、お客様に喜んでいただける商品やサービスを提供することはできません。私たちが今日、こうして働き、生活できているのは、お客様や取引先はもちろん、職場の仲間や家族といった周囲の多くの支えがあるからこそです。続きをみる
西田芳明の一刀両断Fri, 16 May 2025 18:27:08
-
自ら燃える人が、周りを巻き込み未来を変える
物には、可燃性、不燃性、自燃性といった特性があります。実は人間にも、これとよく似た性質があると感じています。火を近づけると燃え上がる「可燃性」の人。火を近づけても燃えない「不燃性」の人。そして、自らカッカと燃え上がる「自燃性」の人です。続きをみる
西田芳明の一刀両断Thu, 08 May 2025 09:46:18
広報ブログ
-
職人不足の時代に、“安くて高品質”を実現する仕組みとは?
進和建設の「相見積もりゼロ」モデルが支えるローコストマンションの裏側日本の建設現場はいま、かつてない変化の中にあります。高齢化・若手不足・資材高騰。「建てたくても、建てられない」そんな声があちこちから聞こえてくるなかで、進和建設工業株式会社は独自の取り組みで、真っ向からこの課題に挑んでいます。続きをみる
進和建設工業・広報係Tue, 24 Jun 2025 18:53:20
-
非常識を、常識に変える。進和建設が挑んだ“壁式9階建てマンション”の真価と
「壁式構造で9階建て?そんなの無理でしょ。」この言葉を、現実でひっくり返したのが、私たち進和建設工業です。2025年、建設コストの高騰が業界全体にブレーキをかける中、進和は関西初(※自社調べ)となる特殊壁式構造による9階建てマンションを実現。まちづくりに必要な建物を、構造から見直すというアプローチで社会に新たな可能性を提示しました。続きをみる
進和建設工業・広報係Tue, 24 Jun 2025 18:29:38
-
「シェルター=非日常」から、「日常の贅沢」へ。
進和建設が提案する“付加価値シェルタールーム”とは?進和建設工業では、災害対策とライフスタイルの進化を両立する新しい空間提案として、「付加価値シェルタールーム」の施工サービスを展開しています。続きをみる
進和建設工業・広報係Tue, 24 Jun 2025 18:00:14
-
ChatGPTで業務改革!進和建設が描く“働き方の未来”
進和建設工業株式会社では、2025年2月より、業務効率化とデジタル化を推進する新たな取り組みとして「ChatGPT研修」をスタートしました。この施策は、社員一人ひとりがAIを使いこなし、建設業界の働き方を進化させることを目指した実践型の研修です。続きをみる
進和建設工業・広報係Tue, 24 Jun 2025 17:41:57

時代の歩調に合わせ柔軟な発想で
お客様の財産と幸せをお守りします。
私たちは創業以来、堺に本社をおいて堺の地で事業を展開してきました。
オーナー様が何を求め、ご自身の土地を将来どうしたいのかという「想い」を詳しくお聞きし、
その「想い」を実現するためのお手伝いをしています。
そこから、土地の有効活用の最も適したカタチや、事業としての収益や採算計画などの姿が見えてきます。
私たちは、オーナー様と一緒に賃貸マンション建設と経営を考える会社であって、
建物を図面通りに建ててそれでおしまい・・・という会社ではありません。
オーナー様のビジネスパートナーとして、オーナー様の気持ちに寄り添いながらも、
事業として成功すべく徹底的な市場調査を行い、事業としての可能性を見極めてから事業計画をご提案します。
ひとりでも多くの方々の夢を預かり、育て、カタチにする使命感を社員ひとりひとりが心に刻み、
達成に向けて邁進して参ります。
進和建設工業の取り組み
Projects
072-252-1049
受付時間/9:00~18:00 定休日/土・日・祝