• セミナー
  • 終了

この土地どうしよう… 不利な土地でもできる土地活用成功戦略

日程:
2024.11.19(火)
時間:
13:30~15:30
場所:
大阪市北区角田町8番1号大阪梅田ツインタワーズ・ノース26階 (MAP)
講師:
進和建設工業株式会社代表取締役会長 西田 芳明
定員:
60名
費用:
無料

資産を育てるマンション経営講座第105回
この土地どうしよう…

不利な土地でもできる土地活用成功戦略

 

日程▶▶▶11月19日(火) 13:30~15:30
講師▶▶▶株式会社資産パートナープランナーズ 代表取締役 西田芳明 
参加費▶▶▶無料
場所▶▶▶大阪市北区角田町81大阪梅田ツインタワーズ・ノース26

お申し込み
お電話:072-252-1049
WEBページ←ページ下部のフォームにご登録ください

==============✓どうしても手放せない土地を持っている
✓土地はあるが立地や形が悪く活用できない
✓資産の引き継ぎ方で悩んでいる
✓お金にならない土地案件がある不動産会社
✓アパマン以外の土地活用を知りたい
とお考えのオーナー様や関連事業者様に、ぜひご参加いただきたいセミナーです。

人口減少や賃貸市場の変化により、
これまでの賃貸経営が通用しなくなりつつある中で、
立地の悪さを理由に物件の価値を諦めてしまうのは時期尚早です。

立地の不利を乗り越え、資産価値を最大化するには、
ターゲットを見極めた戦略的な土地活用が必要です。

また活用を諦めることが多い土地の形状などの問題を取り上げ、
どうすれば資産を育てる経営につなげることができるかを解説いたします。

数多くの土地活用を成功に導いた西田芳明が、
土地の問題に左右されない物件運営の秘訣を余すことなくお伝えします。

=============
セミナー内容

1. 土地の良し悪しの一般論と実際
土地の良し悪しについては、一般的に「駅からの距離が近い」
「周辺に商業施設が豊富」などが重要とされます。
しかし、必ずしもすべての物件にこれらの条件が求められるわけではありません。
立地の悪さがかえってメリットになる場合もあります。
ここでは、一般的な「良し悪し」の概念と、
実際に土地の価値を見直す視点についてお伝えします。

 
2. 客観的データで特徴を捉える
土地の特徴や価値を正確に把握するには、客観的なデータが欠かせません。
交通網の構成、人口分布、周辺施設の密集度や治安情報など、
多くのデータを活用することで、その土地の真の価値を見出すことが可能です。
データをもとに土地を評価する具体的な手法を学び、
見落としていた潜在的な価値を発見する方法を紹介します。

 
3. 郊外でも成功できる土地活用の選択肢
郊外や駅から離れた土地でも、適切な用途を見極めることで、
収益性の高い物件として活用することができます。
ファミリー向けの戸建賃貸やリモートワーク対応の住居、
高齢者向けの福祉施設など、立地の不利を補う物件タイプや活用法を考察します。
ここでは、郊外でも成功を収めている実際の土地活用の選択肢を検討します。

 
4. 土地の形状が良くない場合の考え方
間口が狭い、変形している、狭小地など、形状が良くない土地でも、
設計やデザインの工夫で十分に活用可能です。
周辺環境との調和を図りながら、土地形状に応じた最適なプランを練ることで、
収益を確保できる物件に変える方法について解説します。
設計や工事の面から、形状に制約のある土地を活かすアイディアもご紹介します。

 
5. 不利を乗り越える付加価値戦略
立地や形状などの不利な条件がある土地でも、
付加価値を加えることで入居者の満足度を高め、
競争力を確保することが可能です。
例えば、デザイン性やサービス、入居者にとっての利便性を強化し、
他の物件との差別化を図ります。
ここでは、弱点を補うための付加価値戦略とその具体的な方法についてご説明します。

 
6. 成功事例のご紹介
実際に立地条件や形状に制約があった土地を有効活用し、
収益を上げた成功事例をいくつかご紹介します。
具体的な施策や工夫を詳しく説明し、
どのようにして不利な条件を克服し、
価値を生み出したのかを学びます。
成功事例をもとに、自分の土地でも応用できるアイディアを見つけていただけるでしょう。


このセミナーは、立地や土地の制約に悩むすべての不動産オーナー様にとって、
土地活用を成功に導くための貴重な知見が得られる機会です。
これまでの土地活用戦略に新たな視点を加え、
不利を乗り越える確かな方法を見つけてください。

皆様とともに、土地活用の新たな可能性を考える場となることを楽しみにしています。

MAP