スタッフブログ
2017.03.04(土)
#吉井 一久
最近買えてる人の土地事情
こんにちは進和建設工業の吉井です。
三月に入って例年にはないくらいくしゃみや目のかゆみが一切出ていなく
もしや花粉症が治ったかも。。。と期待に胸膨らまし走り回っています!
********************************
1.ここ最近の不動産事情
2.最近こわっ!と思ったこと
3.まとめ
********************************
1.ここ最近の不動産事情
大阪市の中心ではとんでもなく不動産の価格が高騰してるように感じます。
中央区で現在させて頂いている物件も二、三年前に購入された金額と比較すると倍ぐらいの金額になっています。
ホテルが経営ができそうな場所は特にそうなっています。
なので最近私のところに依頼が来て提案して建築をスタートされている方で多いのは大阪市内の中心部から少し離れた大阪市内のここ商業地域なんやと思う容積率が300%以上のところが多いように感じています。
2.最近こわっ!と思ったこと
不動産情報で容積率などで300%ですと書かれていても用途地域が住居系であれば300%全部使えない可能性があります。
先日、売買契約の重要事項説明の時まで300%使えると思っていたものが実は前面道路幅員による容積率の上限で216%しか建てれない土地でした。思わず『こわっ』と声が出てしまいました。
3.まとめ
やっぱり土地を購入する前には必ず専門家に相談されることです。
あとで取り返しのつかないことになってしまったりします。
こう書いてたやんでは済まないこともあるんだと思ったい習慣でした。
気軽にご相談ください!!!
記事カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月