スタッフブログ

2015.06.27(土)

#木谷 友美

入社する前に知っておこう!自分に合った会社の見つけ方

<![CDATA[

どうも!採用担当の木谷です。

今回から、私は採用活動や人材育成に関するブログを書かせて頂きます!

専門性のところは他の社員さんの方が詳しいので…

むしろ私だからこそ書けるブログにしていきますっ\(^o^)/

 

 

さて、表題の「自分に合った会社」ということですが。

誰しもが自分に合わない会社になんて、入りたくないと思います。

相当なへんくつな人でない限り…(^^;)

でもどうやって見つけたらいいのでしょうか?

 

=================================

◆目次◆

・自分に合った会社の条件

・未来の自分から現在を見る

・大企業と中小企業

=================================

 

自分に合った会社の条件

入社したい会社の条件ランキングで、必ず上位にランクインするのが、

「会社の雰囲気」「やりたい仕事ができる」「仕事内容」

です。

 

知ってましたか??

 

入社3年以内に辞めてしまった人の退職理由も、この項目が上位を占めていることを…。

 

 入社前に注目していたはずの条件が、退職理由になっている。。。

 

そんなおかしな話が実際起きてしまっているんです!!

 

なぜでしょうか?

 

 

未来の自分から現在を見る

 こんなミスマッチが起きてしまうのは、入社する前の、「働く前の今の自分」の目線から会社を見てしまっているからです。ちょっと視座を高くして 、未来の自分から、会社選びをする。そうすることで、選ぶ基準が変わってくると思います。

 

誰のために、何のために、なぜ働くのでしょうか?

仕事は手段、人生が目的です。

 

「●●の仕事がしたいから、この会社にする。」、では弱い。

 

社会人は、自分の望んでいない仕事が山ほど待っていることを知っています。

しかし社会に出る前の学生たちは、自分のしたい仕事がそこに待っていると思っています。

 

仕事内容で選ぶんではなくって、どんな働き方がしたいのか。

HOWの部分を明確にする必要があります。

 

大企業と中小企業

大企業と中小企業。もともとのイメージがありますよね。

大企業は、有名だし、カッコイイ!給料がよさそう!

中小企業は、名は知れてないけど、バリバリ仕事をやってる!成長しそう!

みたいな…。

 

こんな漠然としたイメージで、大企業しか受けない学生も多くいます。

大企業・中小企業、どちらに勤めているから良い悪いではありません。

 

自分の価値観、ビジョンに合ってるのは、どんな組織体制のところがいいかっていうことです。

 

 

私自身大学のゼミの先生に、今の会社に入社することを報告すると…。

「中小企業か、キミに合ってるやろな」

って言われたんです。

 

正直そのときは、キミは大企業に勤めるようなレベルじゃないって意味なのかなぁ…と思ってました。

正直、中小は大企業よりもレベルが下って言う風にとらえてしまっていました。。

 

 

しかし、働いてみてわかりました。

先生はそういうことを言っていたのではきっとなかったんです。

大人数の組織に紛れて仕事をするのではなく、自己主張が出来、より権限者に近い場所で働けるこの環境こそが、私には合っていました!

 

実はの目立ちたがりなのです…(^^;)

 

まとめ

自分に合った会社。定義はありません。

理想ばかりを掲げるのではなくて、自分自身がどんな人生を歩みたいのか。そこを明確にして、その視座で会社を見ていけば憧れやイメージで会社を見ることはなくなるでしょう。

本当にこれから就職活動をされていく学生さんには、たくさんの社会人と出会ってほしいなって思います。

今の自分の価値観だけでは、到底考えつかないような価値観に出あったりします。

たくさん行動して、たくさん挑戦して、たくさんの経験をして、たくさんの価値観に触れてみてください。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この夏、限界の壁を超えたい人は進和サマーインターンシップへ!

http://www.e-shinwa.net/internship/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

]]>